« マリアージュ:初めてのラム | トップページ | 久しぶりに充実 »

2009年3月 1日 (日)

久々のゴルフ練習

 昨日・今日と久しぶりにゴルフの練習に行きました。1月中旬に前十字靭帯を損傷しているので心配でしたが、サポーターさえ付けていればスイングには問題がありませんでした。寧ろ筋トレを継続していたので、前より飛距離が伸びてました。来週ラウンドがあるのですが、河川敷で高低差も無いので、大丈夫だと思います。

 手術を控えている人間ができるスポーツってあまり無いですよね。リハビリでプールに行った時はクロールなら泳げましたが、寧ろ水中を歩く方が痛みが出ます。ゴルフぐらいなものか?

 こう考えるとゴルフってのはゲーム性の高い競技で、身体能力による優位性は(少なくともアマチュアレベルでは)発揮されにくいものだと思えます。寧ろバランスとかメンタル面がスコアに及ぼす影響が大きいと。

 あと久しぶりに打ちっぱなしに行きましたが、80球で1800円ってのは高いですね。ジムなら2時間いて700円(法人会員)、プールなら1時間で200円(近所の市営)ですので、コストの面からも球を打つ前に、バランス・メンタルを鍛えることを考えた方がよさそうです。

 具体的にはコアトレーニング、バランストレーニング、イメージトレーニングを続けて行きたいと思っています。

 ちなみに、この本はまさに自分が求めていた体幹バランスについて詳述しており、大変役に立ってます。

アスリートのためのコアトレ―100のエクササイズ12の処方箋 アスリートのためのコアトレ―100のエクササイズ12の処方箋

著者:有吉 与志恵
販売元:ベースボールマガジン社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

|

« マリアージュ:初めてのラム | トップページ | 久しぶりに充実 »

ゴルフ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々のゴルフ練習:

« マリアージュ:初めてのラム | トップページ | 久しぶりに充実 »