« ACL/ MCL再建手術日記4(Day2) | トップページ | ACL/ MCL再建手術日記5(Day3) »

2009年5月24日 (日)

ACL/ MCL再建手術日記4.5(Day2)

 術後2時間。看護師さんが、内臓が動き始めているか聴診器を当てます。1時間位前からおなかが鳴っているので問題ないと思ってましたが、案の定OK。食パンとバターとジャムの軽食を持ってきてくれます。

 ちなみに麻酔を早く排出するために、これから1.5リットルの水分補給をしなければなりません。

 喉が渇いているので、ポカリスウェットをストローで飲んで、妻にパンをちぎってもらって食べさせてもらいます。昨日の夕方以来なのでおいしいのですが、食べ始めると食欲がありません。パンを半分ぐらい食べた所でストップ。

 膝の感覚は戻ってきてますが、まだ痛くはありません。うつらうつらしていると17:30になってもう夕食。0428d 30度ほどベッドを上げておにぎり一つを手で持って、おかずの魚を妻に食べさせてもらいます。これも魚とおにぎりひとつで満腹状態。妻がいなかtったら看護師さんが食べさせてくれるのだろうか?

 やっぱり手術当日は近親者に来てもらうのが助かります。

 食べている最中にU先生が部屋に。半月板のことが気になっていたので先生に聞くと、「ごめん今日3件やって混乱してるから確認してくる」といって一旦退出。前の病院と違って、そういう姿勢の方が安心できます。先生が戻って来られて、以下手術の報告をして頂けました。

  • 手術は予定通り終了。
  • 半月板は損傷はしていたが、縫合・切除する程のものでは無く、保存。
  • 内側側副靭帯(MCL)の方が損傷は大きかった。膝下の付け根から全体が上にズレていた状態。再建して正解。
  • 前十字(ACL)は完全断裂ではないものの、麻酔下でも機能してなかった。
  • MCLを再建すると最初は曲がりにくくなるので、リハビリを頑張って。

 妻ともども先生にお礼。

  夕食が済んだところで妻が帰りました。

 尿意発生。いつもと違って下腹部が張っている感覚。看護師さんをナースコールで呼びます。「おしっこしたいんですけど」「寝たまま尿瓶にして下さい」「・・・やっぱり」ということで人生初尿瓶。

 寝たままはやはり無理なので、勝手にベッドを30度ほど上げて(電動だから助かった!)パンツを下ろし、あてがいます。失敗したら大変なことになるので、首を挙げて僅かに尿瓶とナニが見える状態でGO!うまくいきました。かつ、無茶苦茶気持ちよかったです。

 400ccぐらい。体液が枯渇しているのか濃い黄色。尿瓶をベッド横のフォルダーに入れて、布をかぶせてナースコール。

 消灯したくらい(21:00)位から痛みが出始めます。痛いのと手術した周りの小さい筋肉が一斉に痙攣してます。まるで新しい靭帯の存在を確かめて、患部を治しに掛かっているかのようです。痛み止めの点滴をすると幾分楽になりますが、今夜は眠れそうにありません。0428

 ずっと天井を見上げながら痛みに耐えてました。

 水分を取っているせいか朝までに3回尿意をもよおし、合計1.6リットルぐらい出ました。この日はこれぐらいしか楽しみがありませんでした。

 結局朝までで1時間程度眠れただけです。

|

« ACL/ MCL再建手術日記4(Day2) | トップページ | ACL/ MCL再建手術日記5(Day3) »

膝複合靭帯(ACL/MCL)損傷」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ACL/ MCL再建手術日記4.5(Day2):

« ACL/ MCL再建手術日記4(Day2) | トップページ | ACL/ MCL再建手術日記5(Day3) »