中国 杭州旅行記2
「南屏晩鍾」の次は十景から一度離れて、西湖から2Kmぐらい離れた湧水「虎跑泉」を訪れます。10分程マイナスイオンが充満している石畳の坂道を登って、泉にたどり着きます。
すると、「天下第三泉」という文字が。第三、という所が控えめでいいではないですか。しばらくすると泉にたどり着きます。
ここでのお目当てはなんといっても泉の水で入れた龍井茶です。泉の隣に小さな喫茶店があって、お茶を楽しめます。確かに雰囲気もありおいしかったのですが、ただ高い!(一杯50元=700円)。しばらくゆっくりして山を降りました。
ここも西湖沿いに柳が揺れるすばらしい景色です。ただ雨と風が強くなってきて残念。
その後は中国の昔の街並みを残す(再現した?)「清河坊」をぶらつきます。骨董、筆、雑貨、漢方、お茶と様々な店が立ち並んでおり、観光で訪れるなら外せないスポットです。お土産に龍井茶(100g30元=420円、安い!)を少々値切って買いました。
閑話休題。結構歩き回るので心配なのはトイレですが、少なくとも西湖十景には必ず比較的清潔な公衆トイレがあって助かります。清河坊も入り口の百貨店(市場?)の2階にトイレがあります。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント